小池百合子率いる「希望の党」に前原誠司代表の民進党が合流:政権選択選挙の中身は薄まり、自民と希望の違いは小さい

10月衆院選は民進党の解体で日本の大政党は「保守勢力」のみとなる。安倍・自民党にせよ小池・希望の党にせよ「安保法制・憲法改正・国民の権利制約の政策一致」で、どちらが第一党でも政策は近い。

民進党の今後は? 前原代表、参院も「一つになること目指す」(http://mixi.at/aeYHXP0)

前原誠司の衆院・参院での希望の党との合流は、前原自身が自民党にいてもおかしくない思想・政策の政治家だっただけに、「民進党・リベラルの消滅」から「改憲・保守政党への鞍替え」は本人に違和感は乏しいだろう。安倍首相の危機突破解散と銘打つが米国の北朝鮮に対する武力行使の可能性を前提に日本の体制強化もあるか。

11月に米国のトランプ大統領は中国の習近平国家主席とトップ会談を予定、国連安保理制裁決議の北朝鮮に対する実効性が不十分な場合、「米国主導の武力制裁承認」を習近平に求める可能性が取り沙汰される。韓国・日本にコラテラルダメージの死者が出る可能性はあるが衆院選後の国会は米国の攻撃に全面的に追随するだろう。

小池百合子の希望の党が100議席以上の大勢力を確立したとしても、「マクロな日本政治の国民動員型・国民統制型のバックラッシュ(戦後体制・平和主義・人権尊重の否定)のうねり」は止まらない。しかしこのうねりは昭和初期の総動員体制や近代国民国家の洗脳体制ではなく、中心に国民の無関心もあるのが異質な所だ。

2025年に超高齢化社会の社会保障負担が一つの山場を迎える、2017年の衆院選後のリベラル消滅・保守派の国会掌握に北朝鮮による攻撃被害が加わると、「安倍氏と小池氏の大同団結・憲法改正や核武装(国難突破型の翼賛体制)」が歴史の針を巻き戻すかのように急速に進む可能性もでた。戦後日本の転機、静かに進むか。

今、20~30代以下の層は経済的にも軍事的にも災難に見舞われやすいが、中学生以下の子供世代は、仮に北朝鮮有事からラディカルな政治的・感情的・教育的なバックラッシュがあった場合、「国民国家の一員として自己犠牲受容・ナショナリズムと忠誠」のような形で価値観が変質するかもしれない。メディアの論調も変わる。

続きを読む 小池百合子率いる「希望の党」に前原誠司代表の民進党が合流:政権選択選挙の中身は薄まり、自民と希望の違いは小さい

シモーヌ・ヴェイユの美学について雑感、 安室奈美恵の40歳引退について考える

○シモーヌ・ヴェイユは神・真理につながる美(美への服従)として『美しいものに対する支配・所有』でない『美しいものへの憧れによる自己否定(無力・醜さ自覚)』を説いた。俗な男女の美学に転換すると多義的なアイロニーの面白さもある。屈服するほどの対象の美の知覚ができるのは、自分に華ある若者より中高年かも。

美はただ一つの究極的なものであって、人間の果たすあらゆる努力の中に存在すると説明されるようなシモーヌ・ヴェイユの美とは享楽的な異性愛の美とかではなく、神の全知全能の顕現としての美を無条件で礼賛するようなものである。世界で唯一、手段ではなく目的としてあるものが美とするヴェイユの感性は面白い。

続きを読む シモーヌ・ヴェイユの美学について雑感、 安室奈美恵の40歳引退について考える

ゴミから女性遺体が発見されたゴミマンションの事件、 20代に戻れたらやりたいことか

ゴミ屋敷は溜め込み障害という強迫性の精神疾患で作られる事も多いが、遺体の処理に困り ゴミの山・悪臭に紛れ込ませるため意図的にゴミを溜めるケースもある。

【衝撃事件の核心】異臭漂う〝ごみマンション〟から女性遺体 65歳姉ら逮捕…謎に包まれる生活実態(http://mixi.at/aeRMVdD)

複数のマンション物件を持ち、パート収入や障害者年金も入っていたとすると、入院費・葬式費に困って遺体をやむなく放置したという事件ではないのかもしれない。遺体の腐乱が激しすぎて、今から65歳姉の妹の死への関与を科学的に検証することは困難だろうが、救急要請できなかった犯罪を含む何らかの理由があったのか。

続きを読む ゴミから女性遺体が発見されたゴミマンションの事件、 20代に戻れたらやりたいことか

相手を不快にさせずに断ることの難しさ:特に男女関係ありきの誘いは断れば相手は傷つくか不快になりやすい

一方的な借金や労力の要求なら断るのは簡単だが、「相手の好意・善意」があって自分の気持ち・都合だけで断る時は何らかの精神的抵抗や申し訳なさは生じる。OKしたり断ったりなら関係は崩れないが、食事の誘いもずっと延々断るなら崩れる。
相手を不快にさせない!上手な断り方3つのポイント

いくら毎日忙しいといっても、近場にいて行こうとする気持ちがあれば、食事やコンサート、映画などに、半年以上も絶対いけない(1日も半日程度の自由がない)理由は殆どないはずだから、「自分の気持ち・都合以外の理由づけ」は難しくなる。相手を不快にさせないというより、早く断るは心理的負荷を下げる断り方だろう。

続きを読む 相手を不快にさせずに断ることの難しさ:特に男女関係ありきの誘いは断れば相手は傷つくか不快になりやすい

日本の正社員と非正社員(非正規)の違いとは何か?、 食費を節約できるポイントはどこか?

○日本の正社員と非正社員の違いはメンバーシップ制(内部要員)か否かで採用後の能力の低さだけで非正規化は基本できない。正社員=無期雇用は経営が健全なら今も維持されている。

正社員として入社したのに、まさかの「バイト」降格…そんな人事はアリ?

犯罪などよほどの事情がなければ解雇・非正規化できないという「正規雇用の解雇規制」は、戦後日本の経済社会を「年功序列の終身雇用化・学校化・非競争化」する役割を果たして来た。1980年代まで、会社はいったん正社員で入社したら定年退職まで通えて、先輩後輩の年次序列のある学校のようなものだったからである。

今も受験競争や就活競争はあるが、昭和期の過熱した受験競争の背景にあったのは「経済社会の学校化」だ。いい学校に入っていい会社に入れば、そこを辞めない限り人生安泰の価値観は今もなくなったわけではないが、この価値は典型的な「メンバーシップ制(学校・会社の正規メンバーになるまでが重要)」に依拠していた。

20年ほど前まで、重厚長大産業や国・自治体・公共部門に巻き込まれれば、入ってみてダメでも居座れば食いっぱぐれはない大艦巨砲主義でいけた。現在は「エリート候補のハードワーク・要求されるハードルの高さ」「会社側の追い出しスキルの向上」によって、仕事・適応ができない人はメンタルをやられ自己退職しやすい。

また正社員の終身雇用は「会社に通勤し続ける限りは、経済生活・所得水準が概ね維持される形態」だが、転職スキル・時間・自由も求める現代人にとって必ずしも理想的な雇用形態といえない拘束の長さやストレスの強さなどのデメリットも目立ち、メンバーシップと汎用化スキルを巡る働き方や価値観は多様化している。

続きを読む 日本の正社員と非正社員(非正規)の違いとは何か?、 食費を節約できるポイントはどこか?

真矢ミキが高卒認定試験に合格:年齢を重ねても残る学歴へのこだわりと学歴の意義

50~60代以上なら中卒率も高く学歴不問で製造業を中心に終身雇用を得られ叩き上げで出世もできた時代である。真矢ミキに限らず昔の芸能人は学歴より現場の実力だが昭和の学歴イメージは育ちのよさや後から取り直しにくいであった。

真矢ミキ、高卒認定試験に合格し涙!「人生の穴を埋めたかった」

学歴の実利性は『良い条件で雇われること・大企業内部の出世の壁(能力と実積で越えられない擬似身分)』にあり、基本的にはサラリーマンにならなくても人並み以上に稼げる真矢ミキのような人であれば必要ない。だが芸能人や経営者として成功した人で、後で実用の必要はなくても高卒・大卒資格を得たいと思う人は多い。

続きを読む 真矢ミキが高卒認定試験に合格:年齢を重ねても残る学歴へのこだわりと学歴の意義