「セクシャリティ」タグアーカイブ

モテる女性とモテない女性、「人並みの容姿」があれば美人かどうかは決定的に重要なわけでもない、結婚は女性ばかりに負担が多い制度なのか?

美人・セクシーかどうかは余り関係なく、「近寄りやすい話し方・柔らかい雰囲気で女性らしい感じの人」は若ければモテる。中等度前後の魅力があれば、「話し方・表情・態度」が誰に対しても雑でなく真面目・誠実に対応するだけで男は来る。

嫉妬が渦巻くネット社会 「モテすぎる」美女の苦悩(http://mixi.at/agv4VVq、10月24日)

男性の大半は拒絶に敏感で、話しかけて反応が冷たければ(薄ければ)面白くない相手として近づかない、モテたくなければ「無視に近いそっけない態度・目を見ず笑顔を出さない・質問に対する答えは面倒くさげにワンフレーズ(会話を続けない・すぐにその場を離れる)・事務的な表情と対応で愛想なし」で9割方は去るだろう。

容姿はそこそこでモテまくる人というのは、やはり本人が意識していなくても「表情・態度・反応に愛嬌や温かみが合って、男を勘違いさせたり男が安心して近づける(話しかけたら可愛らしい反応が返ってきて会話が続きやすいタイプ」ということは言える。

モテない人というか普通の人は、やはり相手によって愛嬌や反応に相当に大きな温度差があって、よく知らない男性が話しかけても「もっと話したくなる表情や反応を見せないこと」の方が多いから、それ以上相手が距離を詰めてくることがないのである。派手な美人が笑顔を見せず冷たい対応を一つ返すだけで男の大半は退散する…。

例えば、よく知らない男から「その髪型、似合ってるね」と言われた時、普通の女性は表情なしで「そうですか(あんたに関係ないでしょ)」なそっけない対応が多いが、モテると悩む女性は笑顔で「ありがとうございます。嬉しいです。でも髪が傷みやすくて…この色変じゃないですか云々…」の会話が続くリップサービスが多い。

「そうですか(あんたに関係ないでしょ)」のそっけない対応で目が合わない、体が逃げ腰(会話したくない空気)な感じだと、男もそれ以上余計なことを言いにくいが、後者の会話の糸口を与え笑顔・目を見る・その場にとどまる姿勢だと、「髪質、ものすごく綺麗に見えるけど云々」でエンドレスな口説きに入ってくる。

面と向かって拒絶的な空気(あなたに全く興味ないの感じ)を出せない、相手の話題に真面目に付き合いすぎる(自分から適当に話を切ってその場を離れられない)というだけで、若いそこそこの見た目の女性は不特定多数の有象無象にはモテるだろうが、本心ではどうでもいい人の相手にも時間・労力を費やして疲れるだろう。

こういった人は「八方美人」とも言えるが「自分自身が誰にも嫌われたくない(ネガティブな印象を持たれたくない)」ので、なかなか染み付いた性格行動パターンは変えにくい。モテる面倒くささに気づいて好印象な対応を辞める人も当然多い。珍しい話でもなく若くて並の容姿で、男に対し平等に受容的にすれば面倒な奴も来る。

続きを読む モテる女性とモテない女性、「人並みの容姿」があれば美人かどうかは決定的に重要なわけでもない、結婚は女性ばかりに負担が多い制度なのか?

現代人の性や異性関係はどこに向かっていくのか?:性愛の物理的行為は近未来で消滅に近づく恐れもある

人間は近代化と避妊普及の過程で性的幻想で興奮するようになり、本能が壊れた動物としての特徴を強めたとされるが、現代人は『人間の動物性・私的領域の侵犯』を嫌う潔癖な傾向は強まった。

性欲は「子作り」以外には不必要? 「恋人に求められるのもつらい」との声も (http://mixi.at/agaQ4Gq)

こういった大人の行動を現代人が取らなくなっていること、年を取ることを嫌いアンチエイジングが流行っていること、いつまでも遊ぶ子供の精神を持っていることは、生物学ではネオテニー(幼形成熟)の概念で、長く成長できる高等動物の特徴として説明される。ヒトは心や行動が成熟で固まりにくい特殊な動物なのである。

人間含む霊長類の性欲は元々は意識的な生殖行動(妊活)のためのものではなく、自然界では雄の際限のない性欲と異性獲得競争の結果として、雌の妊娠出産という現象が起こってきた。女性の性の権利や同意が明確に意識され始めた歴史は人類の数十年しかなく、男性社会の権力と性欲が中心になって快楽幻想が構築されていた。

続きを読む 現代人の性や異性関係はどこに向かっていくのか?:性愛の物理的行為は近未来で消滅に近づく恐れもある

男女のカップルの極端な年齢差に生理的嫌悪感を感じる人の心理:若さ・美・財力・能力の市場的な釣り合い

ある女性が、男女の恋愛の年齢差について『極端に年下の女性』を好むのは生理的嫌悪感と年齢差別を感じる話を書いていたが、女性の過半数はそう思うだろうし、10歳以上離れると『純粋な恋愛』という感じにはならない。今まで女性から『男は所詮若くて可愛くてまっさらな女が好きだからね』という言葉は幾度となく聞いた記憶もある。

男性心理というか生殖適応の観点からは、男性は若い女性を視覚的・反射的に好む傾向はあるが、若い女性が苦手な男もいるし、会話は同世代以上のほうが内容はある。僕は年齢の上下にはこだわらないが一般に年を取ると、自分が若い頃よりも距離を詰めてくれる『若い女性(女性なら若い男性)』はキラキラして見えやすいのかもしれない。

男性が極端に若い女性を好む時には『容姿の好み・若々しい肉体や仕草・性的な欲求』だけで『精神のつながり・無償の愛・存在の受容』を蔑ろにしているのではないかという批判は概ね妥当だ。おじさんが若い女性に求めるのは真剣な交際・性愛そのものよりは、一時的な癒し・人生の重石がない人の笑顔の軽みみたいなものだ。

続きを読む 男女のカップルの極端な年齢差に生理的嫌悪感を感じる人の心理:若さ・美・財力・能力の市場的な釣り合い

従来の夫婦関係の常識を否定する『共生婚』はありか?:男女の結びつきを超えた相互扶助の模索

日本の結婚は昭和期まで『異性として好きか』より『家の釣り合い・結婚や出産の義務・女性の扶養』が重視されていたから、共生婚でなくても恋愛結婚や自発的な婚内交渉は元々少なかった面はある。

部屋も別、性もナシの夫婦…話題の「共生婚」って楽しい?

共生婚というコンセプトは新しいものに見えるが、昔は性的に物凄く好きでなくても、個人の感情や好き嫌いは少し脇に置いて『家・子供のための結婚生活の責務』を最低限果たすといった意識が今よりも強かったという意味で、『子作り・配偶者の世話や互助・家庭生活や実家の問題の共有はする共生婚』に近い人も多かっただろう。

続きを読む 従来の夫婦関係の常識を否定する『共生婚』はありか?:男女の結びつきを超えた相互扶助の模索

死刑執行と死刑制度の倫理学的な論点、 農業体験ツアーで民泊の客に70代男がわいせつ行為

○刑法の規定通り6ヶ月以内の執行が行われないのは、死刑反対の国際世論配慮や法務大臣の裁量もあるが、欧米の死刑廃止論は『悪人を殺し返す事での問題解決(応報刑)』を越えようとする試みではある。

<死刑執行>「また襲われる恐怖感ずっと」負傷の女性落語家

啓蒙的な現代社会は『人が人を殺すことのない社会』を目指すが、殺人には『個人の殺人(犯罪・過失・テロなど)』と『公権力の殺人(死刑・戦争など)』があり、個人の心理・事情が関わる前者は制度設計のみによってゼロにはできないが、後者はゼロにできるためにEU諸国が集団的意思決定としての死刑を否定した。

死刑制度を存置していれば野蛮国、廃止すれば文明国というわけではないが、集団的意思決定としての死刑が存在することは、『殺人(悪とされる個人をこの世から抹消する)による問題解決という価値観・手段』が残されていると解釈される。死刑廃止の思想には『因果応報・同害報復で殺人を正当化するロジックの禁止』もある。

『取り返しのつかない残酷で利己的な犯罪』や『社会・他者に危害を加えるリスクのある反省・後悔のない凶悪犯罪者』に対して、死刑以外の刑罰を与えても犯罪とのバランスが取れないとか再犯リスク・収監コストが嵩むとする死刑存置の意見も説得力はあるが、『殺人・死刑の鍔迫り合いのロジック』を今後も続ける事になる。

集団的意思決定としての戦争・死刑は仕組みの上では無くせるが、遺伝的・環境的・性格的なマイナス要因により反社会性・他者憎悪を強めた個人が殺人を犯す確率的なリスクはゼロにはならない。理性的な啓蒙主義や豊かさで人権尊重の度合いが上がった人類も未だ、犯罪と刑罰と戦争での『殺人の効果』を捨てられない。

死刑廃止論の人道主義的論点は、単純に『殺人者にも人権があるから死刑にしてはいけない』ではなく、正しい目的でも悪しき目的でも『人を殺して目的を達する、従わなければ殺すと脅迫(牽制)することによって何かの利益・秩序を引き出そうとする動物的・軍事的な攻撃性』をどこまで保持し続けるのかという事だろう。

続きを読む 死刑執行と死刑制度の倫理学的な論点、 農業体験ツアーで民泊の客に70代男がわいせつ行為

『週刊少年ジャンプ』のお色気表現の是非の議論と男女の身体の非対称性・人類のエロス論

弁護士の太田啓子さんの批判のポイントは『女性の水着が脱げそうな描写』より『嫌がっている女性の裸を見たがる男性心理』にあるようだが、少年誌のお色気描写の規制論も『絵柄・行為』だけでなく『心理・ジェンダー』まで含めると複雑になりすぎる。

江川達也氏が「少年ジャンプに抗議を」に真っ向反論

そもそも論では、子供向けの実写でも漫画でも性描写で問題になるのは『女性キャラの露出度』で、『男が女の身体を見て興奮するベクトル』である。少年誌では男性キャラが意図的に脱がせたり行為したりの表現はしづらいので、偶然に水着が脱げるとかこけて密着する、下着が見える等で一方的に喜ぶ表現になりやすい。

批判のポイントは、広義の少年誌におけるお色気描写への反対意見だが、『同意のない女性の水着姿・裸体を男性がまなざして一方的に喜ぶ(漫画の女性キャラはきゃーきゃー嫌がっているのに見たがる)』という男性主義的な性欲充足を前提にした描き方へのジェンダー的抗議かもしれないが、他の描き方は別の問題が生じそうだ。

男女平等主義が普及しても、男性の身体と女性の身体の扱い方はフラットにならない部分が残る。

パブリックな場で言葉にできない女性の性的部位のタブー度は、女性が男社会に保護されているとも言えるし、逆に男社会によって所有・管理されているとも言える。ラディカルフェミニストやろくでなし子さんのような思想では『私の性器は猥褻物ではない』と確信犯で公の場に公開・言及しようとするが、賛同者は極めて少ない。

続きを読む 『週刊少年ジャンプ』のお色気表現の是非の議論と男女の身体の非対称性・人類のエロス論