「経済」タグアーカイブ

日本の国債残高1088兆円はどう解釈すればいいのか?、トルコリラとエルドアン政権、最低賃金上昇で時給874円だが十分な金額ではないなど!

○国債は国の借金で、国民は債務者だから幾らでも公的債務を増やしても構わないという考えが成り立つなら、予算編成の財政制約は無くなるがそれは事実ではない。
6月末、国の借金1088兆円=1人当たり860万円 (時事通信社)
http://mixi.at/ad4ekMe

国民は債権者だからに訂正。約1100兆円の公的債務残高は、国家の支払能力とのバランスを測るバロメーターで、国債金利と日本円の価値と相関している。そのため、超高齢化社会で支払能力が落ちたと見られれば、国債金利が上昇して日本円の価値が落ちる。公的債務は国民生活と無関係でいくら増えても良いわけではない。

公的債務残高が1100兆円でも2000兆円でも一緒だからバンバン国債を発行しても構わないという考えは、錬金術的なモラルハザードを引き起こして、日本円のインフレを加速させるリスクがある。確かに、1100兆円は観念的な数字だが、国家財政の支払能力の範疇に収まっているという帳尻合わせが信用力なのである。

逆に、国債を無限に発行してもその債務を国家が支払える幻想をみんなが共有すれば、期間限定のユートピアが一時的に現世に現れる。日本の国家予算を300兆円くらいの規模にして、みんなに100万円ずつばらまいたって問題ないことになるが、遠からず需給の不均衡が労働力や物資の不足で露見してインフレが起こる。

○Edyが楽天Edyになってから決済可能な場所が増えている。久しぶりにEdyのアプリをDLして使っているが、暑い時期に自販機でスマホをかざすだけで買えるのは結構便利だ。ファミレスとコンビニ、イオン系の支払いもできるので、5千円程度入れておけば財布なしでもOK。Edyにビットコイン決済機能を付けてほしい。

○FXのトルコリラ……トルコ経済はメルトダウン寸前か、ハイパーインフレの前兆である恐れもある。ただトルコリラの年金利17.5%の誘惑は強く、「大底」と思って大量に買う個人投資家は多く、そこから一段下がって最安値を更新する続落が続いている。エルドアン政権への米国の経済制裁と物価上昇基調に歯止めが効かない。

トルコの悲劇はエルドアン大統領という経済政策に無知な独裁者が君臨していることだが……エルドアンは中央銀行が主張する利上げを拒否、逆に利下げによる景気刺激策を優先するとして、中銀の独立性を否定する憲法改正の構えさえある。1ドル=6リラを超えた異常なトルコリラ暴落は、必然に輸入品価格を高めインフレが進む。

反米・親イスラム(トルコの世俗主義放棄)に進むエルドアン大統領は「彼らはドルを持っているかもしれないが、トルコには国民と権利がありアラーの神がついていることを忘れてはいけない」と語って、トルコ国民を鼓舞したとあるが、生活必需品が何倍にも値上がりする事態を悪化させているのは自分の経済・外交政策である。

エルドアン大統領は外国為替市場という純粋な市場原理と金融政策によって価格が上下する世界において、アラーの神の加護を持ち出したわけだが、現在の米国経済と米ドルの強さを前にアラーの名前を唱えてもリラは0.1リラも上がらないのである。1ドル=6リラでは済まずインフレでFX主要銘柄から退場させられるリスク。

続きを読む 日本の国債残高1088兆円はどう解釈すればいいのか?、トルコリラとエルドアン政権、最低賃金上昇で時給874円だが十分な金額ではないなど!

現状の仮想通貨(ビットコイン)は決済手段としての使い道が乏しい、 アラフォー世代が生きてきたかつての時代状況についてなど

○日本国内の実店舗でビットコイン決済額が大きいのはビックカメラで、訪日外国人の利用もあるが、1回の支払上限額は30万円である。「国境・法定通貨にとらわれない為替不要+即時決済の可能性」は「仮想通貨決済ツールの簡便性・セキュリティーの向上」が鍵になる。現時点では、簡単・安全に使える決済アプリが少ない。

クレジットカードや電子マネーと比べて、仮想通貨は決済までの準備が煩雑かつ知識が必要になる。国内ではBitflyer以外の取引所のウォレットでは、店舗での支払に使える機能そのものがないことが多く、自分でウォレット送金して決済する必要があるが、秘密鍵(長文パス)管理など初心者にハードルが高くリスクもある。

個人的に普及促進には、取引所とクレジットカード会社が提携して「仮想通貨支払用のスマホアプリ・物理的なICカード」を発行するが必要だと思う。現時点で実際に使えるお金として決済にこだわらないのは「使用できる店舗がない」からだが大手量販店・外食店の参入があれば商機が出て現実的・簡易な決済手段をどこかが出す。

現実的・簡易な決済手段に貢献しそうな人物として、Twitter創業者で今はスマホ決済アプリ開発のスクエア(クレカ決済拡大)CEOのジャック・ドーシーがいる。ドーシーは10年以内にビットコインがネット決済の単一の世界通貨になると大言壮語するが、カフェなどの少額決済・遅滞しない取引処理能力が重要とする。

ビットコインの理想的な普及段階のプロセスが進んだ場合、日米で普及率3~5%の現時点の保有者でもアーリーアダプターとなるため、完全普及段階までは「利用しても評価額が減りにくい通貨」としての先行者利益を得られる可能性があると予測される。

価値が微増する可能性はあっても、2016~2017年のような数十倍ものバブル的な価値肥大は期待しづらく、短期的な投機はもう上手くいかない。現実的な普及と値上がりは、数百円使っても翌日に値上がりで補填される程度。だがBTCを安値で拾い続け、毎日ランチが無料で食べられる利益があれば悪くない利益率となる。

クレカ最大手VISAが、今まで無視や非難していたビットコインやブロックチェーンの本格的なリサーチをするため、インド拠点に専門チームを発足、数百人のブロックチェーン技術者を雇用すると発表している。クレカ会社が仮想通貨サービスに何らかの形で参加してくる可能性がある。ドーシーはVISAなども組み込むべき。

仮想通貨投機はおすすめできず、一回に大量購入は絶対にやめるべきだが、常に「仮想通貨・法定通貨・株や債券・金など現物」のポートフォリオを考えた上で、毎日の仕事でしっかり法定通貨も稼ぎ続けることが一番のリスクヘッジである。資産は目減りするリスクが常にあるが、仕事で稼ぐ能力も維持することは常に重要だ。

続きを読む 現状の仮想通貨(ビットコイン)は決済手段としての使い道が乏しい、 アラフォー世代が生きてきたかつての時代状況についてなど

人に「学歴」を聞いてくる人は何を考えているのか?、山口揚平「新しい時代のお金の教科書」からお金と人間について考える、現代で望まない妊娠をして悩む若い女性の問題など

○研究者・学者・専門家の世界で学歴を聞くことには、「専門性・師弟・業績・研究内容」を知るという意義があるが、一般的には「偏差値・入試難易度による序列」が背景にあるので嫌な人は嫌だろう。

「学歴を執拗に聞いてくる人」にイライラ 女性の投稿に共感の声 (http://mixi.at/a3v9BUo)

学歴・所得・所属はその価値を認めるにせよ認めないにせよ、「客観的な数字で示唆される階層序列構造」を持ち、どちらが上でどちらが下かの認識は共通のものとしてある。100点は80点より良いという単純な意味は変更できない。共通の常識としてあるがそれを敢えて比較するのは、「競いたい人」以外には意味がない。

学歴は過去の成績ややる気に基づく結果で、「今の時点」で学歴を比較しても、学歴に納得できていない人にとっては(権威的な学歴と関係ない世界と仲間関係で生きていきたい人にとっては)、敢えて指摘されても愉快な気分にはならないということである。学歴でもお金でも、その話題をしたい人かどうかを見極めることが大切。

逆に、その人の学歴が良いことが分かっていて自分から言わない人に、学歴や専門の話題をさりげなく振れば、相手は喜んでくれやすい。学歴でも仕事・性格・趣味でも、「相手が自分の長所・持ち味としている部分」について上手く質問すれば、相手は心を開いて楽しく語りやすいのである。嫌がりそうな話題を振る必要がない。

さらに言えば、高学歴の人でそれなりに順調なキャリアを積んでいれば、周囲にいる人材や専門家も自分と似通った学歴・学位の人が多くなってくるので、「学歴の高低に関する話題」そのものはまずでない。学歴だけ突出していて、自分と違う学歴の人ばかりの場にいるのは、自分が不本意な仕事をしているケースが多い。

中央官庁のキャリアや医師・法曹、コンサルファーム、投資銀行などに行くような高学歴者の多くは国内なら東大・早慶・国立大・医学部・海外留学組(帰国子女)などであることがほぼ前提で、周りも似たような学歴の人が大半だから、あなたは大卒ですか(学生時代に勉強できましたか)など馬鹿げた質問をする人はまずいない。

学歴・所得・所属組織など階層序列は擬似的身分制だが、そこでマウンティングし続け、最後に行き着くのは皮肉にも個人の力ではどうにもならない「家柄・人脈・歴史」である。最後は祖先の系譜や財閥・閨閥などと関係する「身分制」に近い権威になってくる。今は眞子さんに迫った小室圭さんのような度胸ある庶民も出てきたが

○山口揚平「新しい時代のお金の教科書」は、お金がない社会がユートピアかディストピアかについて考えさせられる本。先史時代のお金の起源の一つは「動かせない石」であり、「物々交換(価値・労働)の流動性を止めるため=価値の蓄積を宗教的・観念的に共通認識させるもの(貝も金も貨幣自体は無価値)」の視点は面白い。

もう一つは現代にもつながる「お金=信用力」という見方があり、お金がなければ絶えず自分の信用力を「役割と労働(役に立つこと)・外見(魅力)・能力・実績」で示し続けなければ生存維持すら困難になる。人がお金を求めない社会は「価値保存がしづらい社会」なので、老化・病気・障害がよりハイリスクになる恐れがある。

お金や貯金(資産)は、過去の労働・投資の努力の蓄積を他者にも通用する価値として保存したものという側面もある。「お金がない社会」では、過去の価値を他者にも通用する形で蓄積することが難しくなるので、「直接の人間関係・記憶や倫理」によって直接助けてくれる誰かを確保し続けるというより高いハードルになる。

お金は確かに人間を不自由にし、ある意味では不本意な生き方を半分強いる力を持つが、逆に言えば「お金・給料の必要性がある人間」が誰もいなくなったとしたら、今ある社会福祉や公的事業、高齢者介護などの仕事に無償・倫理観(慈愛・博愛)で従事してくれる人を探すことが果たして可能だろうかという問題は深刻化する。

それどころか、恋愛や結婚にしても、中途半端に豊かな今ですら、「メリットがない・負担だけ強いられる(男性だけ・女性だけが負担が多い)」というような意見もあるのに、ロボット労働社会などで「生きるためのお金・給料・仕事の必要性」が取り除かれたとしたら、敢えて異性を求める動機は直接の性や対人魅力以外は落ちる。

生きるために必死に働かなければならない、安定した人生設計のためにお金も重要という価値観が、「現代人の生き方・人間関係」を不可避な運命として規定してきた部分は無視できないほど大きい。シンギュラリティーや自動化経済によって、「生きるための金銭・労働の負荷」が今の半分以下になっても人類は劇的に変貌する。

仮想通貨の需要やテクノロジーの話題などもあるのだが、「お金・労働・意識と倫理・異性・テクノロジー」というものの複雑な相互相関関係はそれらのどれか一つが「不可逆的・革命的な大変化」を起こすだけで、社会構造や人間の基本的な生き方・目的意識そのものを変化させてしまう力を潜在的に持つともいえる。

続きを読む 人に「学歴」を聞いてくる人は何を考えているのか?、山口揚平「新しい時代のお金の教科書」からお金と人間について考える、現代で望まない妊娠をして悩む若い女性の問題など

投資詐欺の被害拡大とうまい儲け話は無いということ、キレる高齢者はなぜ増えた?、 男性に大事にされない女性の要因とは何か?など

向こうから持ちかけてくる投資話に儲かる話はまずない。沈没船の引き上げの投資ネタがまず儲かりそうにない。実際に引き上げ事業をする保証もない。現金貯金のみで投資の知識皆無な高齢者が狙われる。

投資名目で詐欺の疑い、男女2人逮捕 被害総額7億円か (http://mixi.at/a24NEW2、01月29日)

騙される高齢者は「元々投資するつもりがないまま現金第一で生きてきた真面目な人」だから、「投資の内容・根拠・利回り」でなく「善人を演じて近寄る相手」を信じて、数百万円以上の投資資金を簡単に預けてしまうことが多い。自分で調べて銀行・証券会社に一度は口座を開き、株や投信を試しに扱っておくと投資概略がわかる。

騙される人は投資経験がないため、「利回りに関する基準・感覚」がズレていて、投資したら何倍にもなるのが当たり前みたいな先入観があったりする。リスク投資の大原則「元本保証は有り得ない」がまず理解できない。「絶対に損しないから・半年で2倍になる・私を信じて・皆さんやってます」など有り得ない条件を信じ込む。

架空投資に騙される人は、社交的なお人好しの類型が多く、その心理は「儲けたい」よりも「自分に良くしてくれた人の気分を害したくない」が大きい。こんな良い人が、一生懸命勧めてくれている投資を断れない、絶対に損しないと約束してくれているのだから、この人が嘘をつくはずないと「表面の人柄・懇願姿勢」で決める。

○大根には「殺菌作用・刺身の血受けの役割」もあるし、刺身と一緒に食べても美味しいので、全部食べなくても適度に食べれば良いかと思うが。貧乏臭いという印象はどこから来たのか…海藻も美味しい。

お刺身の「つま」は食べる? 「食べる派・食べない派」の本音に驚愕 (http://mixi.at/a23m8at)

○高齢化で前頭葉の血流低下・脳萎縮が起こって感情制御が困難になるのもあるが、現代では「家族からも冷たくされる高齢者(自業自得な人も含め)」が増え、交遊・お金もなければ外部社会や関係性にも居場所を見いだせない孤立・承認不全のストレスが溜まる。

「キレる高齢者」はなぜ増えている?(http://mixi.at/a24MeL9)

思い通りにならないことが増える、人間関係も減る、心身の不調が増えるなど、老年期はストレスや自己評価の低下につながることが重なりやすい。家族のいない単身高齢者で貧困・孤立・病気などが重なれば、精神的に追い詰められ笑顔もなくなり短気になる。愛される高齢者は笑顔の表情や愛嬌に興味、共感の対話力がかなりある。

老人にまでならなくても、中年期くらいからある種の愛嬌や可愛らしさも重要になってくるわけで、「いつも怒り顔・しかめ面・不機嫌・愚痴に悪口・怒り・批判や反対ばかり・皮肉や冷笑・脅しに懲罰」などは早い時期から意識的に修正しておいたほうが後々、身の為でもある。

続きを読む 投資詐欺の被害拡大とうまい儲け話は無いということ、キレる高齢者はなぜ増えた?、 男性に大事にされない女性の要因とは何か?など

ストーカー加害者の自覚の無さと「ストーカー脳」の気質、 幸福を実感できるお金の使い方とはどんな使い方なのか?

○人間の脳は一般にストーカー傾向(所有・愛着)を持つらしいが、近代以前は身分や婚姻、規範で人間関係の流動性を落とし心理問題を見えづらくした。儒教の倫理規範を前提にして、君臣でも夫婦でも相手の変更を「悪」にして別れることを難しくした。

ストーカー加害者、4人に1人は自覚なし 初の心理調査 (朝日新聞デジタル、http://mixi.at/a21SLV1)

例えば、婚姻制度では人のその時々の気持ちの変化を無視し、「生涯連れ添う誓い」を立てるが、現代では相手が嫌いになって「二度と近寄らず話しかけないで」といわれれば従わなければならないが、前近代や今のイスラム世界などではいったん形成した婚姻や家族に対し「嫌いになったから近づかないで」は通用しない違いがある。

というか、昔の人は婚姻なり家族や男女なりの関係を「流動性のある関係・個人の気持ち優先の関係」とは認めず、イスラム世界でも婚約破棄や自由恋愛、不倫、離婚を「不名誉罪」として離れようとする側を罰したり殺そうとすることもある。この辺に自由な個人がいなかった近代以前の人の脳のストーカー性が反映されている。

現代においても、婚姻制度、親族関係や終身雇用には、「いったん固定された関係性は個人の気持ちや都合によって基本的に変えてはいけないというストーカー脳(ずっと同じでないとパニック傾向)」に応える要素がある。一方が納得できず物心の備えがない時、『別離・離婚・解雇』は人によっては怒りか絶望を反射的に生む。

ストーカーになる人は特別な人かといったら、前近代社会や男尊女卑の開発途上国・イスラムを見ると、『いったん構築された固定的関係を壊して絶縁しようとする時に、人間の脳がある種の動物的暴力性』を発揮しやすいのは、元々多い傾向で、昔はストーカー問題を『社会の流動性の低さ・義務や慣習』で隠せていたのだろう。

続きを読む ストーカー加害者の自覚の無さと「ストーカー脳」の気質、 幸福を実感できるお金の使い方とはどんな使い方なのか?

恋愛で特定の異性を魅力的だとして選ぶことは優生思想なのか?、 景気指標が良くても所得が上がらないディスインフレの問題!

優生思想の議論についての感想を書いてみる。「異性の好み・選択(好き嫌い・どうでもいい)」も優生思想に入るのかという事だが、個人の内的な優生思想の傾向ではあるかもしれないが、狭義の優生思想は「社会・民族単位での遺伝子改良運動」なので個人的な他者の好みの序列化・切り捨ては、おそらく優生思想とまでは言えない。

優生学(eugenics)というのは、目的的な生命の選別であり、辞書的定義においても「フランシス・ゴルトンを始祖として遺伝学的に人類をより良くすることを目的として起こった応用生物科学」とあり、どちらかというと魅力・性選択よりも「健康・機能性・病気・障害(機能喪失)の区別」に歴史的に重点があった。

優生学は政策的・目的的な社会生命工学であり、優生学を信奉する個人の心理は「あの人よりもこの人が魅力がある(美しい・格好いい・優しい・裕福だから好き)」というよりも、「人類・社会を改良するために劣ったと見なす非機能的・病的奇形的な遺伝子発現」をできるだけシステムで削減・断種したいということである。

個人の好き嫌いも「優生思想と合致する部分(健康・美しい・高い社会適応度が好き)」があるというのは、事実の一面だが、これは進化論の「自然選択(自然淘汰)・性選択」の話に近い。優生思想の基盤に自然界における生存戦略・生殖戦略のモデルはあるが、優生思想とは「自然の生存・生殖の展開」も許さない思想である。

個人がAさんよりBさんの方が好きで、Aさんを無視したり切り捨てたというのは、優生思想というより「個人の適応戦略・選好性・恋愛や婚姻の一般ルール・メディアの影響」の話かも。Aさんを遺伝的に劣っているから社会改良・断種のため切り捨てたわけではない。社会共通の美や魅力の大まかなものさしも優生的な面はある。

優生思想の定義やニュアンスをどこまで広げるかによるが、現時点では優生思想は「社会的政治的な差別・排除」や「意識的な生命の選別(抹殺・断種)」を必要条件としている。個人の選択でも「あんな遺伝的に劣った人と交際をしたくない・社会やみんなのためにもあの遺伝子は断種すべきと思う」というなら優生主義者だが。

個人の選好や選択によって、ある人を無視したり排除したりしたとしても、「その人に対する積極的な悪意や加害の意識はない」かつ「自分以外の誰かと付き合ったり子孫を残したりするのは自由(自分だけが受け入れられない)」というレベルは優生主義者とはならない。優生主義者は「社会全体での生存・生殖の否定」を唱える。

続きを読む 恋愛で特定の異性を魅力的だとして選ぶことは優生思想なのか?、 景気指標が良くても所得が上がらないディスインフレの問題!