「インターネット」カテゴリーアーカイブ

DeNAのウェルク問題から注目されたインターネット上の医学情報の真偽の見分け方:西洋医学のエビデンスと現代医学の限界

医学知識はネットでも得られるが、『医学の知識と治療の実践は異なる』の理解も重要だ。深刻な病気の科学的根拠のある治療は、通常素人にはできない。

「医師でもウソ発信」 ネットの医療情報、現役医師が教える見抜き方 国立がん研究センターに聞いてみた

勘違いも多いのだが『西洋医学の標準療法』というのは、『臨床試験・科学的根拠・合法性・保険適応』などが担保されている可能性が高いだけで、『絶対に当該疾患を治せる保証』があるわけではない。商業主義の根拠のない治療法に騙される人の多くは、『病院での治療でも治せない病気・病状』であることも多いだろう。

近年、アメリカなどの統計的研究で『抗うつ薬・抗精神病薬などの向精神薬の無効性・有害性』を指摘する研究者やメディアも増えているように、『臨床試験(治験)のエビデンス・特に精神機能への薬剤の効き具合』に関してさえ、西洋医学の標準療法は万能(間違えない)ではない。身体医学の薬は精神医学よりは確度は高いが。

精神医療は薬の効き目と副作用の境界が曖昧化しやすく、リスク対効果の焦点でも評価が変わるので特殊だが、病院でも治らない病気は『慢性的な体調の悪さ・不定愁訴・アレルギー(自己免疫)疾患・特定疾患(難病)』を中心に多いといえば多い。治らない患者は『経過観察・対症療法・慢性化』となり、一部が代替療法に縋る。

続きを読む DeNAのウェルク問題から注目されたインターネット上の医学情報の真偽の見分け方:西洋医学のエビデンスと現代医学の限界

日本のインターネットは陰湿なのか?, 介護施設の従業員11人が体調不良を訴える

日本のネット』の全体を知る者などいないし、自分が見るサイトや語るSNSは陰湿ではない。『自分の関心のある情報・議論・相手』によって、アクセスするネットの雰囲気やレベルは変わる。

日本のネットはなぜこんなに陰湿? 結局のところ国民性の問題なのか

毎日毎日、誹謗中傷や揚げ足取りばかりしている『サイト・SNS・人間』ばかり目に入っているとしたら、『自分の興味関心・目的や気分』がネガティブ・攻撃的・否定的になり過ぎていないかを疑ってみるべきだろう。『火事・喧嘩があったら飛んでいって物見遊山の気分』になってしまうだけのケースも多いはずだ。

続きを読む 日本のインターネットは陰湿なのか?, 介護施設の従業員11人が体調不良を訴える

成宮寛貴の突然の芸能界引退と薬物疑惑・友人関係・LGBTの露見

成宮寛貴の芸能界引退は『コカイン疑惑・LGBTの露見・友人の裏切り(元恋人などからのプライベート流出危機)』の三点から考えられる。薬物検査は陰性でも『世間に知られたくない事実』を友人に握られている不安があれば仕事に専念できない。

成宮新ドラマ撮り直しへ「相棒」も高樹に続き受難

過去に一回も使用がないかという点では、コカイン疑惑が白であるか黒であるかは断定できないが、逮捕リスクのある薬物使用疑惑の経験談も含めて『元友人・元恋人に世の中に知られたくない事実や出てくるとヤバい証拠』をグリップされ半ば脅されている(話し合い・お金での解決が困難な)情況にあるとも推測できる。

成宮寛貴が引退するほど精神的に追い込まれた理由の一つは、『ゲイ(LGBT)であることの暴露』だが、『薬物使用など違法行為を共同でした過去』があれば、『今まで出た写真・録音以外の何かの証拠(元友人が知る自分の私生活の隠し事)』があるのではないかの疑心暗鬼で平常心を保てなくなっているのかもしれない。

成宮寛貴は芸能界でも売れっ子で既に中堅俳優としての安定した需要と人気を確立しているから、多少の疑惑・不安で『即座に引退(やりかけの仕事を放置して姿を消す)』というのは常識的にはあり得ないことだが…最低限の仕事の整理・義理の履行もできないのは、できない主観的苦悩か客観的事情のいずれかがあるのだろう。

続きを読む 成宮寛貴の突然の芸能界引退と薬物疑惑・友人関係・LGBTの露見

トマ・ピケティの『21世紀の資本』から見る経済格差の拡大, 仕事のトラブルで18歳少年が殺害の事件

〇トマ・ピケティの『21世紀の資本』では労働価値に対する投資価値の成長率の高さが格差要因で問題視されるが、『売却益・配当金』だけでなく『貸株制の収入』も大きい。貸株は約1000万で月1万程度の収益を生む。配当金も含めると数千万単位の金融資産で基礎年金相当になり富裕層との格差は累進課税なしでは縮まない。

政治家の個人資産報告でも預貯金を限りなくゼロに近づけて、JR・自動車・資源だの不動産・電力・ガスだの親族経営陣も絡む株を何十万株も保有する人がいて、『自分は庶民と変わらないわずかな貯金しか持たない風』を装う。だがJRや三菱地所等の株を10万株単位で持てば、それだけで議員報酬外で生活費以上の収益が入る。

続きを読む トマ・ピケティの『21世紀の資本』から見る経済格差の拡大, 仕事のトラブルで18歳少年が殺害の事件

福岡博多の原三信病院へのタクシー突入事故、ブレーキ異常は見つからず,  大分で行方不明の2歳女児が無事発見されるなど

〇タクシー運転手の踏み間違えなのか、プリウスの回生調整ブレーキの欠陥なのか、詳細な解析を待たなければ分からないが、300mもブレーキが反応せず制止できない欠陥があれば致命的なものになる。

病院突入のタクシー、6月に車検合格 定期点検異常なし

2010年に同じプリウス30系のブレーキのリコールがあったが、『ABS作動時のブレーキの効きの遅れ・弱さ』に対応するもので、プログラム修正が行われたという。ユーザーの不具合報告で走行距離が10?20万キロ以上など長くなると、制動距離が延びるといった問題も指摘されているようだが、事実関係は不明だ。

ブレーキが効きにくい不具合は、どんな車種でも整備不良やパーツの経年劣化で起こり得る問題だが、プリウスなどのハイブリッドカーのブレーキでは『コンピューターによる電子制御』があるので、物理的なパーツやブレーキ液の問題だけでは分からない部分がある。人間の操作も記録されたイベントレコーダーの解析が待たれる。

ブレーキが効かないという状態が、具体的にどんな状態なのか報道はないが、ブレーキペダルに反力(踏み応え)があったかなかったかでも故障の種類は変わる。防犯カメラでブレーキランプの点灯が確認できれば、踏み間違えの有無は判断できると思うが、サイドブレーキを踏むかPボタンを押せばもう少し速度は落ちていたかも。

続きを読む 福岡博多の原三信病院へのタクシー突入事故、ブレーキ異常は見つからず,  大分で行方不明の2歳女児が無事発見されるなど

スターバックスのスイーツやフードの感想:カフェのコスパは良いか悪いか?

スタバはスイーツも美味しいが、個人的にはラップサンドやチキンサンドなどレジ横のフードがお勧め。フラペチーノやカフェモカなど甘いドリンクに合う。どれも質感は高い。コーヒーとラテ系はタリーズが良いが、こっちはパスタもある。

キャンドルみたいでキュート! スタバのホリデースイーツ

スタバの価格帯は商品だけを考えれば高く、ドリンクとフードで1000円を超えやすいが、1~2時間程度は滞在して自由にできるので場所代込みなら妥当だろう。混んでる時間帯にいけばゆっくりできないが、平日の朝や終業前の1~2時間など結構空いた時間もある。カフェは閉店が早い所が多く、夜8時以降は利用しづらいが。

続きを読む スターバックスのスイーツやフードの感想:カフェのコスパは良いか悪いか?