「結婚」タグアーカイブ

モテる女性とモテない女性、「人並みの容姿」があれば美人かどうかは決定的に重要なわけでもない、結婚は女性ばかりに負担が多い制度なのか?

美人・セクシーかどうかは余り関係なく、「近寄りやすい話し方・柔らかい雰囲気で女性らしい感じの人」は若ければモテる。中等度前後の魅力があれば、「話し方・表情・態度」が誰に対しても雑でなく真面目・誠実に対応するだけで男は来る。

嫉妬が渦巻くネット社会 「モテすぎる」美女の苦悩(http://mixi.at/agv4VVq、10月24日)

男性の大半は拒絶に敏感で、話しかけて反応が冷たければ(薄ければ)面白くない相手として近づかない、モテたくなければ「無視に近いそっけない態度・目を見ず笑顔を出さない・質問に対する答えは面倒くさげにワンフレーズ(会話を続けない・すぐにその場を離れる)・事務的な表情と対応で愛想なし」で9割方は去るだろう。

容姿はそこそこでモテまくる人というのは、やはり本人が意識していなくても「表情・態度・反応に愛嬌や温かみが合って、男を勘違いさせたり男が安心して近づける(話しかけたら可愛らしい反応が返ってきて会話が続きやすいタイプ」ということは言える。

モテない人というか普通の人は、やはり相手によって愛嬌や反応に相当に大きな温度差があって、よく知らない男性が話しかけても「もっと話したくなる表情や反応を見せないこと」の方が多いから、それ以上相手が距離を詰めてくることがないのである。派手な美人が笑顔を見せず冷たい対応を一つ返すだけで男の大半は退散する…。

例えば、よく知らない男から「その髪型、似合ってるね」と言われた時、普通の女性は表情なしで「そうですか(あんたに関係ないでしょ)」なそっけない対応が多いが、モテると悩む女性は笑顔で「ありがとうございます。嬉しいです。でも髪が傷みやすくて…この色変じゃないですか云々…」の会話が続くリップサービスが多い。

「そうですか(あんたに関係ないでしょ)」のそっけない対応で目が合わない、体が逃げ腰(会話したくない空気)な感じだと、男もそれ以上余計なことを言いにくいが、後者の会話の糸口を与え笑顔・目を見る・その場にとどまる姿勢だと、「髪質、ものすごく綺麗に見えるけど云々」でエンドレスな口説きに入ってくる。

面と向かって拒絶的な空気(あなたに全く興味ないの感じ)を出せない、相手の話題に真面目に付き合いすぎる(自分から適当に話を切ってその場を離れられない)というだけで、若いそこそこの見た目の女性は不特定多数の有象無象にはモテるだろうが、本心ではどうでもいい人の相手にも時間・労力を費やして疲れるだろう。

こういった人は「八方美人」とも言えるが「自分自身が誰にも嫌われたくない(ネガティブな印象を持たれたくない)」ので、なかなか染み付いた性格行動パターンは変えにくい。モテる面倒くささに気づいて好印象な対応を辞める人も当然多い。珍しい話でもなく若くて並の容姿で、男に対し平等に受容的にすれば面倒な奴も来る。

続きを読む モテる女性とモテない女性、「人並みの容姿」があれば美人かどうかは決定的に重要なわけでもない、結婚は女性ばかりに負担が多い制度なのか?

現代人の「大人の結婚・婚活」はメリット抜きには語りにくくなった、日産・スバルの「無資格検査問題」は制度形骸化の現れか?

○現代は劇的な技術革新と雇用構造の変化で中流層から貧困層への移動が増える。中流の再生産を望む女性が年収500万台を求めるが、再生産率はどうしても落ちる。

女性が結婚相手の男性に望む年収は546万円 ダメだと思うプロポーズに「フラッシュモブ」がランクイン (http://mixi.at/aicrTLB)

現代人は「結婚後が現状より貧しくなること・楽しくなくなること」を殆どの人が求めない。結果として今より大変になる可能性はあっても、「新婚旅行・結婚式・婚約指輪・平均前後の年収水準などハレの要素」を揃えることで、未来に希望や明るさを感じられないと結婚しても意味がないと感じる人が多いのも分かるが。

好きな人であればお金がなくてもいいという価値観も分かるが、人それぞれに生まれ育った環境や文化・娯楽・思想の内容など「受忍可能な最低限度の生活水準のライン」が異なっている。お金がなくても十分に相手を魅了して心を満たせる外見・性格・サービス精神を持っていればいいだろうが。

そもそも論からすれば、村上龍のエッセイではないが生物学的には雄(男)の多くは、子孫存続のための消耗品的な労働力としての位置づけになりやすく、「職業・お金・社会適応がなくても人間的・性的な魅力だけで女性が惚れる男」の絶対数が少ない。男ならキャリアやお金のない女性でも、外見・性格で惚れる可能性は上がる。

続きを読む 現代人の「大人の結婚・婚活」はメリット抜きには語りにくくなった、日産・スバルの「無資格検査問題」は制度形骸化の現れか?

「理想の恋人・配偶者」でなくても恋愛や結婚には満足できるという話:人生における相互扶助と責任感

謙虚で満足を知り、地に足のついた家庭生活を続けられる人でないと理想の伴侶と理想の異性がズレる。家族・生活は日常と金銭、責任の範疇にあり、理想の異性は相手を特別視する非日常・情動、遊びの範疇にあるという明確な違いもある。

今の恋人・配偶者は「理想通り」? 恋愛は妥協しても…(http://mixi.at/agfQN1i)

理想の異性とは、現実の異性の魅力を、自分の幻想と陶酔によって割り増ししたイメージに過ぎないから、現実の相手を深く知り日常の一部になるにつれ、幻想は壊れ等身大の相手や現実生活に近づく。『顔を見るだけで幸せ・一緒にいるだけで何もしなくていい』という自分を下位に置く理想化や陶酔は長続きしない仕組みがある。

続きを読む 「理想の恋人・配偶者」でなくても恋愛や結婚には満足できるという話:人生における相互扶助と責任感

「愛さえあれば結婚できるか?」に4割の女性はそう思わない:お金や異性の魅力も必要ではあるが

安定した収入がなくてもいいのは大きな資産がある人で、「子供含む家族の衣食住を賄うコスト以下の不安定収入」なら結婚できても生きられない恐れ……

「愛さえあれば結婚できる」――女性は「そう思わない」4割、「安定した収入が必要」6割というシビアな結果に (http://mixi.at/agdjXGe)

年齢・実家や資産・生活状況・価値観によって違いはあるが、「愛さえあれば結婚できる」といっても「無職・無一文・向上心なしの人に対する愛情や接点」が生まれにくい。仕事・収入差のない学生時代なら「見た目・性格・会話の魅力だけの愛情」もあるが、大人になれば職業や収入、資産も魅力・自信になりよく見えやすい。

まぁ、完全にお金なんてどうでもいいとなると、「見た目・性格の相性だけの魅力を評価する人(イケメンや奉仕する男ならヒモでもいい)」になるが、そうなると逆に「金目当てならぬ顔目当て・使用人扱い」になってまた批判の原因にもなる。結局、恋愛・結婚にはその人にとってのメリットや将来性はつきまとうものだ。

続きを読む 「愛さえあれば結婚できるか?」に4割の女性はそう思わない:お金や異性の魅力も必要ではあるが

嫌いじゃないけど好きでもない彼氏と別れるべきか?:恋愛と結婚の区別の心理

異性としての好き嫌いや感情の強さに厳密にこだわると、長期の男女関係は成り立たない。「人間としての評価の安定期」に入り、好き嫌いにこだわれば別腹の不倫もあるが、長期の関係は生活と結合していく。

嫌いじゃないけど好きでもない彼氏……別れるべき? 続けるべき?(http://mixi.at/aeYoTwh)

どんな男女関係も「異性として惚れ込んで、容姿・恋愛・性にのめり込む感情」は数年で失われ、「人間としての評価の安定期・パートナーシップの維持期」に入る。何をされても言われても「もの凄く嫌いにはならない関係性・生活や子育ての上で必要で安心できる存在(今の状態を失う不安の大きさ)」になってからの方が長い。

続きを読む 嫌いじゃないけど好きでもない彼氏と別れるべきか?:恋愛と結婚の区別の心理

日本で高学歴者同士の同類婚が増加して格差拡大、 積水ハウスが63億円を奪われた地面師の詐欺事件

○日本の大学進学率は約55%、東京では約65%あり、大卒は高学歴ではなく平均学歴に近づいた。学歴による同類婚増は「学校・職場・家庭環境の近似,話題・文化の相性」の影響だろう。

高学歴同士の「同類婚」増加 子育て世帯の約18%は両親ともに大学・大学院卒

日本の格差拡大要因の一つとして、ゼロ年代以降の「同類婚増加(高学歴高所得の夫婦増)」や「高所得男性と専業主婦女性のカップリング減少」があり、1990年代まで女性が高学歴でも結婚後に家庭に入る慣習が経済格差拡大を抑えていた面もある。かつて妻を働かせないことが男の甲斐性とされたが今やアナクロである。

学歴によって男女の性格・恋愛・結婚の相性が決まるわけではないが、大卒者と中卒者が高校・大学以降に「同一コミュニティに属する機会・コミュニケーションする機会」が極端に狭まる社会階層の分化の影響が大きい。学歴単体というより教育環境・交遊にも影響される「人間性・話し方・常識・話題と教養・雰囲気」の総和か。

単純に学校や会社、知人関係で出会う機会が多いか少ないか、教育機会による最低限度の文化・教養・情報・作法の共有があるかということで、自然に似たもの同士が集まりやすいとも言える。「温かい人柄・魅力的な外見・穏やかな話し方・学ぶ知性・常識と礼節」があれば学歴・知性の相対差はさほど意味はないが。

続きを読む 日本で高学歴者同士の同類婚が増加して格差拡大、 積水ハウスが63億円を奪われた地面師の詐欺事件