トリドール(丸亀製麺)が当期利益384.8%増の26億円で株価上昇,mixiの3DS版のモンストがヒットすれば凄い事になりそうだが。

丸亀製麺のトリドール株、ここ数ヶ月は安値低迷してが、実店舗の客の多さからほぼ確実に好決算を出してくると思っていた。16年3月期連結決算、当期利益が384.8%増の26億円。ハワイやインドネシアなど海外進出も積極的だが売上はまだ500億未満、会社の目標は10年後5000億でちょいと大風呂敷すぎるか……。

アジアの積極進出と海外チェーンのM&Aでうどん食の習慣を根付かせれば年商5000億が可能という、ビジネスモデルの将来ビジョンは壮大。『うどんという日本の庶民食』でそこまで大掛かりなビジネスを目指す経営者の発想が面白い。インドネシア人が讃岐うどんを食べるなら、他のアジア人が食ってもおかしくはない。

続きを読む トリドール(丸亀製麺)が当期利益384.8%増の26億円で株価上昇,mixiの3DS版のモンストがヒットすれば凄い事になりそうだが。

日中韓の首脳会談が定例化:定期的な対話の機会を維持して、未来社会の外交関係の再構築を!

定期的に対話機会を設ける日中韓首脳会談には『相手国の考えが分からない不信』を緩和し互いの意思を再確認する効果がある。歴史を直視すれば、交流断絶は敵対心・武力衝突のリスクにもつながりやすい。

日中韓首脳会談、再び定例化へ FTA加速を確認

個人間でも『思い通りにならないから口を聞かない』は間接的な敵意・威嚇の意思表示になり得るが、国家間も『会合・対話の機会を持たない』のは間接的な嫌悪・牽制の意思表示となる。交流しない期間が長くなると『相手国の政策・宣言などのネガティブな解釈・被害妄想』が増え、双方の政府・国民感情も対抗的になりやすい。

日本・中国・韓国の外交関係が悪いこと、中国が人権を尊重しない非民主主義政体であること、日本の歴史的な加害感が弱いこと(韓国の歴史的な被害感が強いこと)、前近代的な儒教の華夷秩序と近代の日本帝国主義の拡大が中韓の劣等感を強めた事など、日中韓には言語化されない背景心理・事情の難しさはある。

続きを読む 日中韓の首脳会談が定例化:定期的な対話の機会を維持して、未来社会の外交関係の再構築を!

『人生の正午』の中年期に心の健康(メンタルヘルス)を維持するにはどうすれば良いのか?

中年期をユングは『人生の正午(斜陽の始まり)』と読んだが、仕事・家庭での自分の到達点が見え上昇志向の限界に直面、仕事人も家庭人も自由人も改めて『自分とは何者か』の問いと向き合わされる。

中年期の心の健康に必要なのは…「趣味か仲間との運動」

中年期の心の健康が悪化する要因は大きく分けて、『職業面における自分の限界の認識・相対的な影響力の減少』と『家庭面における子供の自立・配偶者との心理的距離による孤独感・会話不足』の二つがある。職業と家族によって支えられたアイデンティティの変化と再構築の必要に迫られるが、その手段は多様ではある。

中年期はよほど社交的か昔からの友人知人のつながりを維持しているかでないと、仕事関係以外の人間関係の範囲が非常に狭いかない状態になりやすい。話し相手が同僚・夫婦・子供しかいない人も珍しくはないが、それまで当たり前と思っていた所属・働き方・人間関係が緩やかに変化して対応に遅れを取りやすい時期でもある。

続きを読む 『人生の正午』の中年期に心の健康(メンタルヘルス)を維持するにはどうすれば良いのか?

40代の話し下手(自己アピール下手)な婚活男性の悩み:経済的条件だけでなく『女を外見・言葉で楽しませる男』が求められる時代

mixiの『恋愛トピ』で40代の婚活中の相談者男性が、条件がありすぎるや自分の魅力とのバランスが取れてない等と叩かれているが、条件面の釣り合いではさして高望みではない。だが現代では言葉・文字のコミュニケーション力が低いと、婚活や仕事に限らず『自分の本音・魅力』が伝えきれず損することは多い。その例に感じた。

外見・年齢の知覚的魅力がないもあるが、『(ある程度真面目に生きてきたのに)流暢にしゃべれない口下手・気の利いたフレーズのない寡黙』が今ほど認められにくく損する時代はなかったかも。条件はそこそこでなぜ婚活が上手くいかない?の問いは、返信にある『経済的条件がダメでも女性を楽しませていつもそれなりに相手がいる男性』の裏返しでもある。

昔と今では男女の価値観がかなり変わったが、昔の男は『よくしゃべる面白いだけの男(巧言令色)には価値がなく、無口で黙々と働く男に価値があった』が、今は一定の経済力があっても『頑固さ・男尊女卑(精神的DV懸念)・ユーモアや面白みのなさ』は避けられやすく、一緒にいて楽しい安らげるの付加価値が求められる。

続きを読む 40代の話し下手(自己アピール下手)な婚活男性の悩み:経済的条件だけでなく『女を外見・言葉で楽しませる男』が求められる時代

機動隊員2人が寮で自殺、仕事を辞められない心理,旭化成建材の『杭打ち偽装事件』について。

死ぬなら逃げればの声も多いが、寮の機動隊に志願するような人は『嫌なら逃げる・合わなければ転職・上が悪いの価値観』を否定する信念で生きてきて、信念と現実の矛盾で正常な判断力を失いやすそう。

機動隊員2人、自殺図る 1人死亡、遺書に「いじめ」

今でこそ辞職・転職について『合わなければ別を探そう・辛くて耐えられなければ辞めたほうがいい』の柔軟な価値観も広まってきたが、少し前まで体育会系的組織では特に『ここで勤まらなければどこに行こうがダメ・逃げ癖がついたらまた逃げる・嫌な事や人間関係から逃げる敗北者』といった精神論的な価値が支配的だった。

厳密には、現在でさえ保守的な組織・人ではこの手の『ここで勤まらなければどこに行ってもダメ・履歴書の印象が悪くなる・みんなができることがなぜお前だけできない・大企業や公務員を辞めた人間は信用されない』の価値観は相当に根強い。仕事で自殺するような人は『親世代の期待・価値観』が影響している事も多いだろう。

自殺するほど職場の人間関係・いじめが辛ければ辞めればいいと言える人は、ある意味で自分の職業・仕事を『生計を稼ぐための手段』と割り切れていて、『現在の仕事の既得権・蓄積(今の仕事を続けることで得られる所得・福利の見積もり)』が低めな人。公務員の警官・機動隊員を辞め転職すれば大半は待遇が悪くなる。

続きを読む 機動隊員2人が寮で自殺、仕事を辞められない心理,旭化成建材の『杭打ち偽装事件』について。

学校の勉強は何の役に立つのか?:高学歴者の人生はそうでない人よりも幸せか。真のプラグマティズム。

学校の勉強とそれに基づく知識教養が個人の幸福に結びつくかは確かに未知数だが、人生の選択肢は広がる。実利と関係ない知的好奇心・教養趣味の強さは『知る・語る・書くが好き』かどうかの差、『知』は幸福と不幸の両方の種なり。

「学校の勉強なんて役に立たないじゃん!」と言われたら、どう諭す?

世の中、深く考えず余計な知識を蓄えない方が、案外スムーズに気楽に生きていけるケースが多いのも事実の一面ではある。勉強ができる人の方ができない人よりも人生の総体として分かりやすく幸せになるか(精神を病まず天寿をまっとうできるか)というとそうでもない印象もある。読み書き計算レベルは必須の能力としての話。

高学歴で広範な教養・文化・素養の持ち主というのは、その精神世界の版図が広く話題・着想が豊富で、物事の道理と自然の摂理(法則)を一通り知り得ている者ではあるが、身体・欲望軽視の主知主義に陥る事で『感じる事・楽しむ事の価値』が混乱し、社会一般の平均的な幸福・快楽の軸から行為の志向性が脱臼しやすくなる。

続きを読む 学校の勉強は何の役に立つのか?:高学歴者の人生はそうでない人よりも幸せか。真のプラグマティズム。