道徳の教科化と極限状況でも他者を思いやり生き抜く力:センシティブな人の生きづらさと人間の矜持

道徳の教科化は『全体主義・価値の統制』が問題視されやすいが、この記事の内容だと『自他の意見の折り合い(人の意見も聴く)・価値観の多様性』が重視され、内面の安易な数値化も避けられている。

教科化の道徳、数値でなく記述式で評価 専門家会議了承

儒教道徳(身分区別)や天皇制、国民主義、ムラ社会の同調で庶民を従順に洗脳できた時代には戻れない。現代における人の踏み行うべき道としての道徳の中心規範は『他者危害原則』と『共感と協力・話し合いと自他尊重の重視』になってくるが、現代人が道を踏み外す原因となる『孤立・貧窮・怨恨』は10代での実感は難しい。

続きを読む 道徳の教科化と極限状況でも他者を思いやり生き抜く力:センシティブな人の生きづらさと人間の矜持

東京・44歳母が小6長男を殺して死ぬ心中事件:子供の人権保護と親のメンタルヘルス(親子関係と歴史の悲劇)

母子の無理心中事件が続くが、自分一人では生きていけない(育てられない)『女性の孤立・離婚・貧困』を背景に、(自分が死んでしまうと)子供も一人では生き抜けずに悲惨な人生に陥っていくという『自己投影』が為されて道連れにしやすいのだろう。

<無理心中か>44歳母と小6長男死亡、帰宅の父発見 東京

父親が帰宅して母子を発見したとあるが『夫婦関係・親子関係・メンタルヘルス・経済生活』の面で自殺願望を感じさせる不安定な兆候はなかったのだろうか。出生時点で親が人生・仕事・生命に対しポジティブな認識・展望を持っていないと育児は困難になりやすいが、親が強い自殺念慮・虚無に駆られた場合、子供の保護が必要だ。

一般的に自殺・心中の動機になるのは、うつ病、経済状況の悪化、社会から取り残されて困窮を深める孤独・疎外、生活再建のために働く意志の低下などだろう。夫がいて経済生活は成り立っていたのに心中となれば『妻のメンタルヘルス・破滅的な人生観・子供の病気や障害・夫婦や家庭の問題』等が想定される。

子供を道連れにする心中事件は多くの人には無縁の問題だが、『離婚と女性の貧困・母子の社会的孤立・子供(母親)の病気や障害の悲観・核家族の機能不全』など追い詰められた状況になった時、自分と子供の未来をどう思い描いて対処できるかで変わる。破滅的・虚無的・自棄な人生観に圧倒されやすい親は注意・支援を要する。

続きを読む 東京・44歳母が小6長男を殺して死ぬ心中事件:子供の人権保護と親のメンタルヘルス(親子関係と歴史の悲劇)

『ポケモンGO』の感想と『地図とゲームの融合』

日本マクドナルド。一時は相次ぐ不祥事で大幅な客数・利益の減少に陥ったが、経営陣交代で経営方針を見直して短期間で業績が回復した。任天堂の『ポケモンGO』の主要スポンサーでもある。マックとポケモンGOのコラボ企画が行われる事から(店舗の位置情報を使用する可能性)、株価は3800円まで急上昇している。数日後にまたマクドナルド株は大きく下げてしまったが。

スマホゲームで長らくパズドラやモンストなどの後塵を拝した任天堂だが、リアルな位置情報を使用する『ポケモンGO』は『場所・店舗とのコラボレーション』に強みを持つ独特なゲームだ。マック以外の大手チェーンと組んだ企画が出る可能性もあるが、ポケモンブームの第二波が来れば長期的・広域的な波及効果に期待したい。

続きを読む 『ポケモンGO』の感想と『地図とゲームの融合』

ソフトバンクのARM買収とIoT(モノのインターネット), 父親が好きで尊敬できる女の子の結婚観はポジティブになる

○あらゆるモノをインターネットに接続して監視・制御するIoTは『センサー・メモリー・ゲートウェイの半導体需要』を爆発的に高める社会と生活の大変化だ。ソフトバンクのARM買収の成否は如何に?

ソフトバンクの大型買収で再び注目、ARMに期待される「IoT」って何?

IoT(モノのインターネット)は『離れているモノ・人・場所の状態を知る』や『離れているモノ・環境を制御する』によって、仕事・流通・家電製品・暮らしを効率化していく。IoTは社会の自動化・データ化(統計化)ともつながる変化だが、『無駄を激減させるモニタリングと遠隔操作』は人の仕事を減らす副作用も生む。

ほぼすべてのモノが位置情報を蓄積したり発信したりするようになれば、IoTは『監視社会の道具』にもなりかねないが、犯罪発生地点にあったモノの位置情報を検索できれば『犯罪捜査の手段(犯人が思わぬモノを所持してしまうミス)』としても使えるかもしれない。

続きを読む ソフトバンクのARM買収とIoT(モノのインターネット), 父親が好きで尊敬できる女の子の結婚観はポジティブになる

鳥取県、60歳兄が56歳妹に熱湯をかけて殺害, 高齢化社会の中の貧困

老親の年金のみに頼る『高齢貧困世帯』の問題だろう。中年期以上の子世代が経済的自立や財産形成に失敗して『負の要因』が累積すると、仕事・過去を題材に『家庭内の悪者探し』が暴力化しやすくなる。

<傷害致死容疑>56歳妹に熱湯、死なせた60歳逮捕 鳥取

親の世代よりも子・孫の世代が貧困化していく構造的問題は、これから『高齢者の貧困と生活保護・無年金低年金・医療や介護から排除される世帯』として表面化する可能性があるが、『二進も三進も行かなくなった人』というのは自己否定・行動転換に行かなければ、暴力・他者非難(暴力で血縁者を変えたい)に行きやすい。

続きを読む 鳥取県、60歳兄が56歳妹に熱湯をかけて殺害, 高齢化社会の中の貧困

神奈川県秦野の妻殺害事件についての感想, ポイントカードの還元率の話。

普段の夫婦関係やDVの有無は分からないが、絞首は殴打より殺意が強い。『ストレス解消・マウンティングの威嚇・従属の強制』を目的とする身体的DVは殴打が多く、首を絞めるのは『憎悪と反撃・破滅願望』の印象がある。

<妻殺害容疑>34歳の夫逮捕…神奈川・秦野

暴力自体が論外だが、男で何か言われカッときたからといって、まず女性の首を絞めにかかる人は殆どいないと思われる。怒鳴って物に当たる、軽く叩くの暴力が多いはず。首を締めれば死ぬかもしれない常識があり、中途半端に締めても意味がない。きつく締めて息苦しい様子が見えれば、殺しても良い意志がない限り力を緩める。

確定的な殺意で死んでも構わないと思ってやったケースを除き、男性が女性の首を絞める行動の深層心理として、『口を塞ぎたい・おしゃべりを止めたい・声を聞きたくない』などが想定できるか。まくしたてるように非難・罵倒を受けると長く我慢するが、限界を超えると激昂・パニックに陥るタイプの男を責めすぎるのも危ない。

事件の真相は不明だが、子供には手をかけていないことから、夫婦に何も問題がなかったとは考えにくい。『夫側の問題・夫婦の不仲』だけではなく、妻が長期にわたり難治性の身体疾患や重症の精神疾患(うつ病)にかかっていて殺してくれるよう依頼した『嘱託殺人』の可能性もあり、高齢者層の夫婦間殺人には嘱託も多い。

続きを読む 神奈川県秦野の妻殺害事件についての感想, ポイントカードの還元率の話。