「マナー」タグアーカイブ

『自分の価値観・要求』に他人を従わせて思い通りに動かすことはできない。,高速バスはSA休憩で戻ってこない客を置いて出発しても良いのか?

○他人を自分の基準に従って動かしたいなら、仕事のように雇うかお金を出し頼むかしかない。仕事レベルの丁寧な接客や清掃、報連相を私生活の人間関係でできる人はいないのが当たり前。相手の人生を保証してない限り、自分は自分、人は人である。

「正しくないと気がすまない」41歳女性が抱える爆弾

自分に完全な敬意や忠誠を誓い、徹底的に好意を抱いて陶酔しているなら、『自分の思い通りに動く他者・自分の理想や常識に合わしてくれる他者』はいるかもしれないが、普通は家族でも恋人でも親友でも、細かく干渉し批判するような相手は嫌がるもので永続きしない。思い通りの人生を保証するほど負担をしているなら別だが。

完璧な家事をしてほしいとか、家の中でもだらだらしないできちんとしてほしいとか、いつも笑顔で朗らかに優しく接してほしい、雑事を正確に迅速にこなしてほしいと本気で望むなら、月20万以上の報酬を提示して時間を決め雇用するくらいでないと難しい。家でぐーたらな人も、仕事なら遅刻せず言われたことをやるものだ。

続きを読む 『自分の価値観・要求』に他人を従わせて思い通りに動かすことはできない。,高速バスはSA休憩で戻ってこない客を置いて出発しても良いのか?

若者はなぜジーンズを昔より穿かなくなったのか?, コンビニのトイレは一声かけて使うべきか?

○街頭で50%近い男性がジーンズを穿いているのは意外に多いと感じる。ジーンズは一本良い物があれば、生地が長持ちで飽きにくい利点はある。

【関西の議論】若者が「ジーンズ」をはかなくなった? 生産10年で3割減…「カジュアル」多様化、パンツを替える時代!

ボトムスのバリエーションは、ジーンズ、チノパン、カーゴパンツ、スラックス、短パン、ジャージ(運動着)、アウトドア系。後は色・形を選ぶ。ジーンズは『何度でもはける頑丈さ・ブルーの着古した味わい・ベーシックで飽きが来ない』が良いが、『生地の固さと動きにくさ・放熱しない暑さ・濡れた時の重さ』が欠点だ。

ジーンズも好きな人やこだわりがある人はお気に入りのモデルがあったり、何種類も揃えるが、リーバイスやエドウィンでベーシックな青・黒のジーンズを買っておけば、何シーズンでもはけるコスパの良さがある。スーツ下のスラックスは特にだがチノパンも、生地が擦れたり変色・てかりがでると味わいよりボロに見えやすい。

続きを読む 若者はなぜジーンズを昔より穿かなくなったのか?, コンビニのトイレは一声かけて使うべきか?

公道における車の運転の上手さとは何か?:事故・交通違反を起こさないことが第一

公道での車の運転の上手さは『超高速での制御・難易度の高い技術(大勢ができない運転)』とは違い、『事故や違反をしない・他車や歩行者の迷惑にならない・注意力と配慮がある』だろう。技術が高くても違反・事故・迷惑にはなる。

あなたは車の運転が得意ですか?

国道など幅の広い車道を普通に走るのが苦手という人はあまりいないわけで、運転技術の高低や運転時の緊張度(慣れてない故の疲れやすさ)が分かりやすいのは『他車とすれ違いが困難なほど狭い道(住宅街・山道林道)・正攻法では入れにくい駐車場(複数回の切り返し)・夜間や雨天の高速道路の長距離移動』などだろう。

続きを読む 公道における車の運転の上手さとは何か?:事故・交通違反を起こさないことが第一

お店でのお金(紙幣+貨幣)の上手な出し方, 声優の水谷優子さん、乳がんで亡くなる

普通は札の上に小銭を置くが、店員も『紙幣+貨幣のお釣りとレシート』の渡し方が上手い人と下手な人の差はある。怒らず後で訂正してもいいではないか。

「お客様にはもう少し頭を使ってほしい」 会計時の小銭の出し方を批判したツイートが賛否両論を引き起こす

今、使っているのはラウンドファスナーつきの財布なので、釣り銭をきちんと仕舞おうとするとちょっと時間がかかる。釣り銭の渡し方が上手い店員は、紙幣とレシートを財布に入れたタイミングで動きを見て小銭をくれる。裸銭をそのままポケットにねじ込めば早いがさすがにやらないな。折れ曲がったしわくちゃの汚い紙幣を貰ったら嫌な気分にもなるし。

続きを読む お店でのお金(紙幣+貨幣)の上手な出し方, 声優の水谷優子さん、乳がんで亡くなる

食品企業の調味料のパッケージ(注ぎ口)の改良、 本屋で本・書棚の撮影はしてはダメか?

コモディティ(普及品)は『安定した売上』を持続できる強みがあるが、しょうゆ・砂糖・小麦粉などは年間消費量が概ね決まっていて成長余地は乏しい。食生活の変化に対応したパッケージ改善で再成長を目指せる。

食品各社が勝負!「注ぎ口」イノベーション 味や量だけじゃない

『世帯人数の減少・料理の頻度の減少・後片付けの簡単さの要請』によって、調味料でも生鮮食品でも使い切りサイズのパッケージ化が進み、必要な量だけを小出しにできる構造が好まれる。古くから日本の食生活に馴染んでいるしょうゆでも「生しょうゆの新市場」が作れたように「今までと異なる切り口」を提示できれば売れる。

現代人の味覚の変化は『定番商品・同じメニューを繰り返し習慣的に味わいたい』というニーズも依然あるものの、『新しい料理・味・香りなどを試してみたい・食生活をバリエーション豊かに楽しみたい』というニーズが増えて、少し価格が高くても『新味・工夫・アイデア・フェアネス』を感じるものを買いたい消費者が増えた。

続きを読む 食品企業の調味料のパッケージ(注ぎ口)の改良、 本屋で本・書棚の撮影はしてはダメか?

コンビニやお店の駐車場への『無断駐車(迷惑駐車)』はやめるべきだが、独自に定めた罰金徴収は難しい。

『無断駐車』に対する決定的対処法は少ない。『土地所有者の設定する罰金』は心理的威嚇を目的としたもので強制徴収の権限は無いが、直接の注意・警告・交渉で大半はやめる。

コンビニに「無断駐車」したら「金払え」と要求されたーー支払う必要はあるか?

不特定多数の客が利用する店舗の駐車場では特に無断駐車の監視・抑止は難しいが、多くの人は駐車台数の少ないコンビニ(誰の車か特定されやすい駐車場)では長時間の無断駐車はしないもの。田舎の駐車需要に対して極端に広い駐車場があるコンビニなら、少し買い物して交渉すれば朝までの仮眠などなら使わせてくれたりする。

イオンをはじめ数千台以上を収容できる大型ショッピングモールの無料駐車場なら、本来はダメでも、別の用事で何時間か無断駐車している人も多くいるだろう。規模が大きいと、個人経営のコンビニの数台しか止められない駐車場より迷惑・損失の度合いが小さく、経営も駐車場の無断使用コストを織り込む(余剰枠を確保)。

続きを読む コンビニやお店の駐車場への『無断駐車(迷惑駐車)』はやめるべきだが、独自に定めた罰金徴収は難しい。